また新たな年が始まりましたね。
更新ままならない当ブログにお立ち寄り
&コメントをくださりありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年の演奏会(コンサート)で、アップできないでしまったものが数回。
「市内のイベントでのサークルの方たちとの演奏」

「施設でのボランティア演奏」

「サークルの方たちとのクリスマス演奏会」

そんな演奏会で、
「オカリナ&ハーモニカ演奏会」

のことを少し記したいと思います。
私たちの一年間の演奏会で最も大きなものです。
…とは言っても、自分の出番は?というと、
「
オカリナサマーコンサート」とほぼ一緒なのですが。
私のソロ演奏は、
○ち「#1」 (漢字では1文字です)

(SG管~CD伴奏)
デュオで
○わ○い○よ

(上のパートで、AC管、SC管を担当)
○嫁○形「#10」 
(上のパートで、AC管、SC管を担当)
○メ○ジ○グ・○レ○ス「#7」 
(上のパートで、AC管、SC管を担当)
全員での合奏やサークルメンバーでの合奏です。

その他、もちろんハーモニカの方たちのソロ演奏あり。

オカリナもハーモニカも、
年々、見事な演奏が多くなってきているように感じます。

出番がまだ先のときは、大きな会場のため、
控室に引っ込んでしまうと、
そのような演奏を、全く聴くことができませんが。

そう、その「大きな会場」の袖で、
もうすぐ自分の出番…。


そんなときは、他の方の素敵な演奏を聴きながら、
しきりに緊張。



正直、聴く方がおろそかになってしまいがちですが。

たっぷりな音楽に包まれて、とても癒された日でもありました。
↓ありがとうございます♪